どうもさむえるです。今回は、大学生、若手社会人の生活水準にふと思ったことがあったので記事にしてみました。
現在、一人暮らしをする大学生や社会人1~3年目する人は私の友だちを見ても多いです。友だちはみんな働いていてしっかりと一人暮らしの生活をできていますが不安なことも多いと言っていました。もし仕事を辞めることになったら実家に戻らないといけないなど。しかし、アメリカの映画やバラエティ番組を見ていると異常にルームシェアの割合が多いような気がします。ルームシェアにも友達同士で生活している人もいれば全く知らない人とトイレ、バスを共有している場合があります。アメリカの場合は家賃が高いことが原因だと思います。アメリカではインフレ率が1~2%で推移しているので今後も生活費はどんどん高くなっていくことが予想できます。また、海外旅行をしていて思ったことが海外のスーパーマーケットは基本的に野菜やお肉が1人前では売られていないことにびっくりしました。まとめ買いをしなければならず一人暮らしには思い負担になります。
日本では、インフレによって家賃などの生活費が上昇する。アルバイトや正社員の給料が下がる。いずれかの理由で一人暮らしをする余裕がなくてルームシェアの割合が多くなると思います。私がそう思っているだけで根拠はありません。社宅に住むことができる可能性もあるので一概にはなんとも言えません。
しかし、ルームシェアにはメリットも多いですよね。ユニットバスではなくトイレとバスが別々で使えること。キッチンが広くなること。ルームメイトと交流できること。私は大学生の時に一人暮らしをしていました。大学生でお金もなかったのでユニットバスで収納もないような狭い部屋で暮らしていました。ユニットバスもキッチンもとても狭かったです。キッチンは料理をしようとするとなかなか大変でした。洗い物もスペースがなくて余計に時間がかかっていました。洗濯も私は部屋干し派だったので部屋が狭くて大変でした。ルームシェアになると一人暮らしならではのデメリットも解消されると思います。
2022年3月13日追記 ロシアとウクライナの軍事衝突によってガソリンや小麦の値段が今後上がることが予想されていますね。電車で通勤や通学されている方は影響ないと思いますが、通販など使う人は送料が高騰してくるのでどんどん生活が苦しくなってきますね。小麦も市場では高騰していて今後しわ寄せが来ると思われます。日本では小麦だけではなくお米がありますが私の予想ではお米も需給が逼迫して値段が高くなるのではないかと思っています。
結論
若者は一人暮らしをするのが当たり前というような常識は捨てるべきだと感じます。一人暮らしというのは今後見栄のようなものになっていくと思います。見栄のためにメンタルが消耗するのは避けるべきだと思います。もっと実家暮らしやルームシェアは普通だと価値観を持てるように社会全体でなればいいなと思いますね。今後はルームシェアの物件もどんどん多くなって選べる幅も多くなっていくと思います。ニュースの特集などが組まれて雰囲気が掴めるようになってきたらルームシェアも試してみてどうでしょうか。
こちらも見てみてください