-
-
IAU(iシェアーズ・ゴールド・トラスト)とは
どうもさむえるです。今回はティッカーシンボルIAUについて見ていこうと思います。 IAUは米国のETFです。 ブラックロックという資産運用会社の商品です。 iシェアーズ・ゴールド・トラストETFとも呼 ...
-
-
狂気とバブルを読んだ。
どうもさむえるです。狂気とバブル チャールズ・マッケイ著・塩野未佳、宮口尚子訳を読みました。1852年に書かれたものなので世界恐慌についてのことは書かれていませんが学ぶことは多いです。 この本は経済の ...
-
-
ついに購入!時短家電食洗機
どうもさむえるです。今回は時短家電の王道、食洗機を買ったので紹介していこうと思います。私が買った食洗機はパナソニックのタンク式食洗機です。ずっと書いたかった食洗機をようやく買うことができました。You ...
-
-
マネーツリーを育てていこう!
2022/11/3 マネーツリー
どうもさむえるです。今回は「日本人のためのお金の増やし方大全」著者ロバート・G・アレン 訳者丸山拓臣を読んだので感想を書いていこうと思います。 日本人のためのお金の増やし方大全 [ ロバート・G・アレ ...
-
-
10月21日米国株相場
どうもさむえるです。ドル円が150円を突破しましたね。しかも財務省による為替介入も実施されています。財務省が米国債を売ってドルを調達したのか気になるところですね。現在は147.64円を推移しています。 ...
-
-
10月14日米国株相場
どうもさむえるです。CPIが発表されましたね。予想よりも少し高くてインフレまだまだ収まる気配がありません。今後のFOMCで0.75%の利上げの可能性が高くなりましたね。また、今日は最初に大きく下げたも ...
-
-
10月12日米国株相場
2022/10/13
どうもさむえるです。OPECプラスで原油の減産を決めたようです。CPIも控えており見方によっては買い場になるかなと思っています。 OPECプラスは5日、世界的な景気減速への懸念から、11月以降の原油の ...
-
-
10月6日米国株相場
2022/10/7
どうもさむえるです。OPECプラスで原油の減産を決めたようです。 OPECプラスは5日、世界的な景気減速への懸念から、11月以降の原油の生産量を1日あたり200万バレル減らすことを決めました。2020 ...
-
-
10月5日米国株相場
2022/10/6
どうもさむえるです。OPECプラスで原油の減産するという議論をしているようです。 OPECプラスは5日、世界的な景気減速への懸念から、11月以降の原油の生産量を1日あたり200万バレル減らすことを決め ...
-
-
10月4日米国株相場
2022/10/5
どうもさむえるです。難しい相場が続いています。クレディ・スイス(CS)が倒産するのではないかという噂が流れているようです。また、OPECプラスで原油の減産するという議論をしているようです。 S&P50 ...