-
-
6月3日米国株相場
2022/6/4 5月雇用統計
どうもさむえるです。今日の株式市場は大きく下げました。昨日の上昇した分がなくなった感じですね。株式市場が開く前に5月の雇用統計が発表されました。 5月雇用統計 雇用者数 (非農業) 失業率 平均時給 ...
-
-
6月2日ナスダック上昇好決算続々
どうもさむえるです。6月2日の米国株相場は強く上昇しました。ナスダック株が強い動き。特にハイテク銘柄良い決算を出して暴騰しています。またOPEC プラスが原油の増産を発表しています。 引用元 finv ...
-
-
6月1日株価軟調
どうもさむえるです。昨日の米国株は多少下げて終わりました。 引用元 finviz https://finviz.com/map.ashx?t=sec アマゾン(AMZN)が強いですね。やはり株式分割の ...
-
-
3大穀物と3大肥料について
どうもさむえるです。今回も「エネルギーをめぐる旅ーー文明の歴史と私たちの未来」 著者 古館恒介を読んでエネルギー以外の穀物、肥料について書いていこうと思います。 エネルギーをめぐる旅ーー文明の歴史と私 ...
-
-
米国ETF、XLE(エネルギーセクター)とは
どうもさむえるです。今回はティッカーシンボルXLEについて見ていきます。 ステート・ストリートという資産運用会社の商品です。ティッカーシンボルXLEは米国のETFです。 アメリカのエネルギーセクターに ...
-
-
5月31日下げて終わる
どうもさむえるです。昨日の米国株は下げて終わりました。 引用元 finviz https://finviz.com/map.ashx?t=sec 最初の15分くらいは緑色が多く調子がよかったのですが、 ...
-
-
「エネルギーをめぐる旅ーー文明の歴史と私たちの未来」の読んだ
どうもさむえるです。今回は書籍紹介をしていきます。今回紹介するのは「エネルギーをめぐる旅ーー文明の歴史と私たちの未来」 著者 古館恒介です。 エネルギーをめぐる旅ーー文明の歴史と私たちの未来【電子書籍 ...
-
-
5月27日米国株9週連続下落阻止!
どうもさむえるです。今日の株式市場も上がっています。9週連続下落は阻止することができましたね! 引用元 finviz https://finviz.com/map.ashx?t=sec 今日も緑が多か ...
-
-
5月26日米国株続伸9週連続下落阻止できるか
どうもさむえるです。今日の株式市場は昨日に引き続き上げています。少しではありますがVIX指数などセンチメンタルを測る指数も下げています。依然、下げ相場であることには変わり無いので気を引き締めて掛かりた ...
-
-
5月25日米国株上昇
どうもさむえるです。今日の株価は全体的上げてきましたね。しかし、引け後のエヌビディア(NVDA)の決算で売上とEPSは予想を上回ったのですがガイダンスが悪かったようで時間外取引で8%ほど下げています。 ...