• プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ

社会人3年目でFIREを目指しています。

さむえるの米国株投資

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ

金融リテラシー

天然ガスとは?

2022/4/12  

どうもさむえるです。私は最近は天然ガスの価格が高騰したことを背景に天然ガスについて興味を持ったので勉強しています。その内容を共有できればと思います。今回も「トコトンやさしい天然ガスの本」から参考にして ...

金融リテラシー

シェールガスってなに?調べてみました

2022/4/12    LNG, シェールガス, シェール革命, 天然ガス

どうもさむえるです。今回は10月に天然ガスの市場価格が上がり私は天然ガスについて知らないことが多かったので調べてみました。シェール革命が起きた時はまだ未成年だったので正直全然わかりません。今回は「シェ ...

金融リテラシー

「シェールが起こす3つの革命」を読んだ感想

2022/4/12    シェールガス, 天然ガス

どうもさむえるです。今回は天然ガスについての本を何冊か読んでいるので感想を書いていこうと思いました。シェールが起こす3つの革命 作者:森川潤/柳澤里佳/脇田まや/週刊ダイヤモンド編集部 シェールが起こ ...

お金を守る

今後、若者の一人暮らしは金銭的に厳しくなっていくのではないか

2022/3/21  

どうもさむえるです。今回は、大学生、若手社会人の生活水準にふと思ったことがあったので記事にしてみました。 現在、一人暮らしをする大学生や社会人1~3年目する人は私の友だちを見ても多いです。友だちはみん ...

商品紹介 書評 金融リテラシー

「最速で経済的自立を実現する方法 FIRE」を読んだ感想

2022/10/23    FIRE, 副業

どうもさむえるです。今回は「最速で経済的自立を実現する方法 FIRE」著者グラント・サバティエ 訳者岩本正明を読んだので感想を書いていこうと思います。なぜ読んだかというとFIREを目指しているからです ...

お金を守る 金融リテラシー

恒大集団の社債デフォルト危機について思うこと

2022/2/27    デフォルト, 危機, 恒大集団

どうむさむえるです。今回は特に話題になっている恒大集団の社債デフォルト危機について私が思っていることを話していこうと思います。 最近、Twitterのトレンドに入るなどとても話題になっていますね。恒大 ...

楽天サービス

楽天モバイル 契約してから半年レビュー

2022/2/27    楽天モバイル

どうもさむえるです。今回は楽天モバイルに契約してからそろそろ3ヶ月経つので半年使用してみて感じたことを書いてみようと思います。   なぜ楽天モバイルにキャリアを変えたのか。 なぜキャリアを変 ...

書評 金融リテラシー

「FIRE最強の早期リタイア術」を読んだ感想

2022/3/13    FIRE, 書評

FIRE 最強の早期リタイア術 クリスティー・シェン/ブライス・リャン/岩本正明 どうもさむえるです。今回は上記の本をもう一度読み返したので感想を言っていこうかなと思います。私がFIREをしたいな思わ ...

書評

これからギグ・エコノミーの時代がくるのか

2022/3/13  

どうもさむえるです。今回は著書ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方という本を読んだので書評というのか感想というのか書いていこうと思います。   上記の本です。私自身も ...

お金を守る

手取り25万円のトレンドについて思ったこと

2022/2/27    手取り25万円

どうもさむえるです。先日ツイッターでITmediaビジネスオンラインが出した記事がトレンド入りをしました。 この記事では「手取り25万円できついと思うこと」ランキング 1位は?  というタイトルです。 ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • IAU(iシェアーズ・ゴールド・トラスト)とは
  • 狂気とバブルを読んだ。
  • ついに購入!時短家電食洗機
  • マネーツリーを育てていこう!
  • 10月21日米国株相場

最近のコメント

  • 狂気とバブルを読んだ。 に whoiscall より
  • 狂気とバブルを読んだ。 に mplrs.com より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • ETF
  • Uncategorized
  • お金を守る
  • 世界情勢
  • 仮想通貨
  • 商品紹介
  • 市場分析
  • 書評
  • 楽天サービス
  • 積み立てNISA
  • 資産形成
  • 金融リテラシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ

社会人3年目でFIREを目指しています。

さむえるの米国株投資

© 2025 さむえるの米国株投資