• プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ

社会人3年目でFIREを目指しています。

さむえるの米国株投資

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ

お金を守る 楽天サービス

ふるさと納税千葉県成田市のうなぎをレビュー

2022/9/12    うなぎ, ふるさと納税

どうもさむえるです。今回はふるさと納税を使ってうなぎの返礼品をもらったので紹介していこうと思います。写真は下手で申し訳ないです。ふるさと納税に挑戦する手助けになれば幸いです。 ふるさと納税とは 「納税 ...

ETF

IFGL iシェアーズ 先進国(除く米国)不動産 ETFとは

2022/4/12    ETF, IFGL, 海外不動産

どうもさむえるです。今回もブラックロックのETFを紹介していきます。 ティッカーシンボルIFGLは米国のETFです。 ブラックロックという資産運用会社の商品です。 資産分類 資産分類は不動産です。 設 ...

お金を守る

生活防衛資金について考えて見ました

2022/9/12    生活防衛資金

どうもさむえるです。今回は生活防衛資金について考えてみました。みなさんは生活防衛資金を確保していますか? 株式投資などの資産運用をしている人はしっかりと生活防衛資金を確保したうえで投資をしていると思い ...

お金を守る

金融リテラシーがないと簡単に騙されるなと思った話

2022/9/12    トレード, マルチ商法, 年利60%, 月利5%

どうもさむえるです。先日、マルチ商法のセミナーに行ったときこんなあり得ない話でも信じてしまう人は信じてしまうのかと思ってしまいました。 どんな話だったかというと「我々の提供する学習プラットフォームで学 ...

金融リテラシー

意外とビットコインについて知らない人多いんだなと思った話

2022/9/12    BITCOIN, ETH, イーサリアム, ビットコイン

どうもさむえるです。先日、お金に関するセミナーというかマルチ商法に行ったときに意外とビットコインについて知らない人が多いんだなと気づかされました。以後はセミナーと呼ぶことにします。 マルチ商法に行った ...

お金を守る

マルチ商法のセミナーに行った

2022/2/27    マルチ商法, 情報商材

どうもさむえるです。今回はマルチ商法のセミナーに誘われて行ったので話していこうと思います。 どう誘われた? どのように誘われたのか友達にLINE通話で誘われました。言われたことは「今週の日曜日、暇?」 ...

ETF

IWM(iシェアーズ ラッセル 2000 ETF)とは

2022/4/12    ETF, IWN, ラッセル2000指数

どうもさむえるです。今回はティッカーシンボルIWMについて見ていきます。 ティッカーシンボルIWMは米国のETFです。ブラックロックという資産運用会社の商品です。 資産分類 資産分類は株式です。 設定 ...

ETF

IYR(iシェアーズ 米国不動産 ETF)とは

2022/4/12    ETF, IYR, U.S.REIT, 不動産

どうもさむえるです。今回はティッカーシンボルIYRについて見ていきます。 ティッカーシンボルIYRは米国のETFです。 ブラックロックという資産運用会社の商品です。 このETFは株式や債券などではなく ...

ETF

ACWI(iシェアーズ MSCI ACWI ETF)とは

2022/4/12    AWCI, ETF, ブラックロック

どうもさむえるです。今回はティッカーシンボルAWCIについて見ていきます。 ティッカーシンボルACWIは米国のETFです。 ブラックロックという資産運用会社の商品です。 ファンド概要 iシェアーズ M ...

ETF

HDV(iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF)とは

2022/5/10    ETF, HDV, 高配当

どうもさむえるです。今回はティッカーシンボルHDVについて見ていきます。 ブラックロックという資産運用会社の商品です。ティッカーシンボルHDVは米国のETFです。 iシェアーズ・コア 米国高配当株 E ...

« Prev 1 … 9 10 11 12 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • IAU(iシェアーズ・ゴールド・トラスト)とは
  • 狂気とバブルを読んだ。
  • ついに購入!時短家電食洗機
  • マネーツリーを育てていこう!
  • 10月21日米国株相場

最近のコメント

  • 狂気とバブルを読んだ。 に whoiscall より
  • 狂気とバブルを読んだ。 に mplrs.com より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • ETF
  • Uncategorized
  • お金を守る
  • 世界情勢
  • 仮想通貨
  • 商品紹介
  • 市場分析
  • 書評
  • 楽天サービス
  • 積み立てNISA
  • 資産形成
  • 金融リテラシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ

社会人3年目でFIREを目指しています。

さむえるの米国株投資

© 2025 さむえるの米国株投資