• プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ

社会人3年目でFIREを目指しています。

さむえるの米国株投資

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ

ETF

10月4日米国株相場

2022/10/5    クレディ・スイス・グループ

どうもさむえるです。難しい相場が続いています。クレディ・スイス(CS)が倒産するのではないかという噂が流れているようです。 S&P500 1日のパフォーマンス 今日は反発して全セクター緑色ですね。しか ...

市場分析

9月30日米国株相場

2022/10/1  

どうもさむえるです。難しい相場が続いていますね。イギリスもポンドが暴落しています。全世界で景気後退のリスクが顕在がしていて消費マインドが冷え込んでいます。アップルのiphone14の増産計画は断念しま ...

市場分析

9月26日米国株相場

2022/9/27  

どうもさむえるです。ドル円も為替介入で140円まで戻したものの144.50円くらいまで戻してきましたね。 S&P500 1日のパフォーマンス   今日も全体的に真っ赤です。景気後退のリスクか ...

市場分析

9月23日米国株相場

2022/9/25  

どうもさむえるです。日本の財務省が為替介入をしましたね。FOMCで0.75%の利上げが発表されたときはそこまで上がった印象はあまりなかったのですが日銀の金融緩和を継続するというニュースが流れて一時14 ...

市場分析

9月22日米国株相場

2022/9/25  

どうもさむえるです。日本の財務省が為替介入をしましたね。FOMCで0.75%の利上げが発表されたときはそこまで上がった印象はあまりなかったのですが日銀の金融緩和を継続するというニュースが流れて一時14 ...

市場分析

9月20日米国株相場

2022/9/21    FOMC, 利上げ

どうもさむえるです。あまり直近のドル円について触れていなかったのですが、1ドル143.5円を推移しています。さらにFOMCでの利上げのペース次第では更なる円安になる可能性もありますが今後の大暴落時に円 ...

市場分析

9月19日米国株相場

2022/9/20    6%, 不動産, 住宅ローン金利

どうもさむえるです。あまり直近のドル円について触れていなかったのですが、1ドル143.5円を推移しています。さらにFOMCでの利上げのペース次第では更なる円安になる可能性もありますが今後の大暴落時に円 ...

商品紹介

スマホで遠隔操作できるスイッチボットハブミニを紹介!

2022/10/2    Hub Mini, SwitchBot, アレクサ, 遠隔操作

どうもさむえるです。今回は最近ようやく導入することができたSwitchBot Hub Miniを紹介していこうと思います。元々アマゾンのEcho Dot(アレクサ)を持っているので連携して使うことがで ...

市場分析

9月16日米国株相場,景気後退を織り込み始めたか

2022/10/2    FedEx, リセッション, 景気後退

どうもさむえるです。今日はCPIの影響で相場下落しています。先月でインフレがピークアウトしたと思われていたのですがその予想を上回るインフレ率で相場が大荒れしています。次回のFOMCでも大幅な利上げにな ...

市場分析

9月14日米国株相場

2022/9/15  

どうもさむえるです。今日はCPIの影響で相場下落しています。先月でインフレがピークアウトしたと思われていたのですがその予想を上回るインフレ率で相場が大荒れしています。次回のFOMCでも大幅な利上げにな ...

« Prev 1 2 3 4 … 13 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • IAU(iシェアーズ・ゴールド・トラスト)とは
  • 狂気とバブルを読んだ。
  • ついに購入!時短家電食洗機
  • マネーツリーを育てていこう!
  • 10月21日米国株相場

最近のコメント

  • 狂気とバブルを読んだ。 に whoiscall より
  • 狂気とバブルを読んだ。 に mplrs.com より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • ETF
  • Uncategorized
  • お金を守る
  • 世界情勢
  • 仮想通貨
  • 商品紹介
  • 市場分析
  • 書評
  • 楽天サービス
  • 積み立てNISA
  • 資産形成
  • 金融リテラシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • サイトマップ

社会人3年目でFIREを目指しています。

さむえるの米国株投資

© 2025 さむえるの米国株投資